toremin_2510_1

10月の成長ストーリー

2025年10月24日

11月、いよいよ法人化へ

おかげさまで、toreminは11月に正式に法人化される予定です。

まだまだ小さなチームではありますが、一歩ずつ、確かな形になってきました。

この新たなスタートをきっかけに、サービスの信頼性をさらに高め、投資家の皆さんに長く愛される存在を目指していきます。

12月初旬、本サービスがいよいよスタート

現在、toreminチームは12月初旬の正式リリースを目標に、最後の調整を行っています。

事前登録をしてくださった皆さん、本当にありがとうございます。

長らくお待たせしてしまいましたが、「待っていてよかった」と思っていただける体験をお届けできるよう、全力で準備しています。

toreminでできる4つのこと

toremin(トレミン)は、毎日3分の経済・金融クイズで投資知識を楽しく身につけ、挑戦するたびに貯まるポイントをAmazonギフトカードなどに交換できる「ゲーム感覚の新しい金融学習サービス」です。

私たちは、「やさしく学べる経済」「ちょっと嬉しい特典」「続けたくなる仕組み」をコンセプトに、次の4つの機能を開発しています。

toremin_feature

経済クイズと学習コンテンツ
毎日3問のクイズに挑戦しながら、気軽に経済や投資の基礎を身につけられます。
短時間で「理解できた」「今日も少し成長できた」と感じられるよう設計しており、
クイズを解きながら楽しく経済の知識を学びポイントも貯めることができます。

株価予測ゲームでポイントゲット
ニュースやトピックを読んで、株価の上昇・下落を予想。
挑戦するたびポイントが貯まり、遊びながら投資センスを養うことができます。

毎日の経済ニュースとやさしいまとめ記事
株価指数や為替、注目銘柄、話題の経済トピックを「なぜそうなったのか」までやさしく解説。
ニュースの背景を理解しながら、経済への感度を高めていけます。
朝の通勤時間やお昼休みに、LINEで簡単に読める経済ニュースまとめをお届けします。

ポイントでAmazonギフトカードに交換可能
クイズやゲーム、記事閲覧を通じて貯めたポイントは、ポイント数に応じてAmazonギフトカードに交換できます。

「学ぶ楽しさ」と、ちょっとした「嬉しい」が両立する仕組みです。
さらに、LINE通知によるお知らせ、連続達成ボーナス、週間カレンダー配信など、毎日アクセスしたくなる仕掛け も準備しています。

toreminは、これからもっと進化します

toreminでは、ユーザーの皆さんの声を参考にしながら、こんな機能があったらいいなというアイデアを考えています。

今回は、その中からいくつかをピックアップしてご紹介します。

指数の上昇・下落理由をわかりやすく解説
- 例:「昨夜のS&P500が上がった理由を3分で解説」

為替変動の「なぜ」を伝えるコーナー
- 例:「今日も円安?その背景をやさしく解説」

速報ニュース+解説(インサイト要約)
- 例:「この速報、なぜ重要?背景までひと目で理解」

株式市場カレンダー
- 例:「今週のマーケット注目イベントを一覧で」

安定した月次配当株の紹介(セミスクリーナー)
- 例:「毎月配当が出る人気銘柄をまとめてチェック」

米国株スクリーニング機能
- 例:「ウォーレン・バフェットの投資基準で探す注目銘柄Top10」

toreminが目指すもの

私たちは、すべての人の金融リテラシーを高め、ただ貯金するだけではなく、自分に合った投資の習慣と判断力を持てる社会をつくりたいと考えています。

お金についてカンタンに、気軽に学べる日常を。
そして、どんな人にも「経済を知る喜び」を感じてもらえるように。
その日が来るまで、toreminは歩みを止めません。

どうか、温かいご支援・ご声援をよろしくお願いいたします。

toreminチームより

お問い合わせ

ご質問・ご相談は、toreminウェブサイト上段の「お問い合わせ」フォームからお送りください。

対応時間

平日10:00~17:00( 土・日・祝を除く )

toremin

〒107-0062
東京都港区南青山3丁目1番36号 青山丸竹ビル6F